[BOOKデータベースより]
めんこがへたで、まけてかえるたけしのまえにあらわれたのは、まっ赤な顔にながい鼻…てんぐでした。てんぐは、どんなめんこもうらがえす、つよいつよい魔法のめんこ、「風のめんこ」をこしらえてくれたのです。たけしは、この「風のめんこ」で、なんと、こぎつねたちに勝負をいどみます。さてさて、「風のめんこ」の力は?勝負のゆくえは?手にあせにぎる、月夜のめんこ決戦のはじまりです。小学校低学年から。
[日販商品データベースより]めんこがヘタなタケシの前に、てんぐが現れ、どんなめんこも裏返す、強い強い魔法のめんこ「風のめんこ」をこしらえてくれた。たけしはそれを持って、こぎつねたちに勝負を挑むが…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちいさなちくちく ぬいぐるみ、おまもり、ワッペン
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- おおかみのはなし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年10月発売】
- なまはげ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
- とけいのくにのじゅうじゅうタイム
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年03月発売】
- 十二支のおもちつき
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年10月発売】
私も子どもの頃、めんこで遊んだことがあります。
対戦相手のめんこの少しでもめくれあがった箇所を探して、
そこをめがけて、思い切り地面に打ち付ける!
パチッ!
ひっくりかえれば、とても嬉しかったが、
自分のがひっくりかえされると、それは悔しくて悔しくて・・・
主人公のたけしの気持ちがすごーくよくわかりました。
めんこがへたで、負けてしまったたけしの前に、てんぐがあらわれて、
どんなめんこも裏返す、強ーい魔法のめんこをもらいます。
この「風のめんこ」で、どういうわけか、
こぎつねたちに勝負をいどむことに。
「風のめんこ」の強いこと強いこと。
私でさえほしくなってしまうほどですから、
こぎつねたちも、そりゃあ、目の色変えて必死になります。
一方たけしの方は、こぎつねたちのめんこの絵に釘付け。
とても美しい絵なんです。
特急列車の絵に、およめさんの絵、出来立てのてんぷらの絵…
実はこれ、こぎつねの親たちが作っためんこだったのです。
おやぎつねたちをも巻き込んでのめんこ大会の行方は・・・
勝負が終わってひと回り成長したたけしの姿がありました。
おはなしは、ちょっと長めの童話。
でも、手に汗にぎる展開なので、長めのおはなしでも大丈夫な子なら、
充分楽しめます。
また、早川純子さんの絵が、すごくいい味だしてて、
おはなしをもりたててくれています。
私も、こどもの頃を思い出しながら、わくわくしながら読みました。(多夢さん 40代・兵庫県 女の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】