- シェイクスピアと大英帝国の幕開け
-
クロノス選書
The age of Shakespeare.武田ランダムハウスジャパン
フランク・カーモード 吉沢康子 河合祥一郎- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784270003121
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新訳 テンペスト
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年02月発売】
- シェイクスピア ハムレット
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年11月発売】
- あらすじで読むシェイクスピア全作品
-
価格:880円(本体800円+税)
【2013年12月発売】
- 心を支えるシェイクスピアの言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年01月発売】
- ヘンリー四世 第一部・第二部
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
弱小国家から帝国への第一歩を踏みだし激動の時代を迎えたエリザベス朝イングランド。その中心地として急成長するロンドンでは演劇という新しいビジネスがめざましい発展を遂げていた。宮廷の庇護と大衆の支持を受けてシェイクスピアが次々と生みだした名戯曲はどんな劇場で演じられどんな観客を楽しませていたのか?当時の時代背景を振り返り、時を超えて愛され続ける作品の魅力に迫る。
序章 シェイクスピアが活躍した時代
[日販商品データベースより]第1章 宗教改革と王位継承問題
第2章 エリザベス朝時代のイングランド
第3章 シェイクスピア、ロンドンへ行く
第4章 宮内大臣一座の誕生
第5章 演劇と演技手法の変化
第6章 初期のシェイクスピア
第7章 グローブ座
第8章 グローブ座で上演された戯曲
第9章 ブラックフライアーズ座
宮廷の庇護と大衆の支持を受けて、シェイクスピアが次々と生みだした名戯曲は、どんな劇場で演じられ、どんな観客を楽しませていたのか。当時の時代背景を振り返り、時を超えて愛され続ける作品の魅力に迫る。