この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鉄鋼の科学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年05月発売】
- アーク溶接実習書 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1999年10月発売】
- 基礎生産加工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2001年10月発売】
- 塑性加工の計算力学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「鉄」というものは、私たちの生活の中に密着し、なくてはならないもの、また、星も鉄が“源”であり、その量も豊富にあるのに、なんともナゾの多い不可解で不思議なものでもあるのです。身近に大量に存在しながら、しかし、ナゾを秘めた鉄―。本書では、そのナゾに、楽しみながら迫っていきます。
第1章 鉄はどこから来たのだろう
[日販商品データベースより]第2章 鉄はどうやって作られるのだろう
第3章 世界の最先端をいく日本の製鉄メーカー
第4章 鉄の特徴といろいろな加工法
第5章 鉄の天敵・サビとの関係
第6章 いろいろな鉄とその応用
建築や乗り物、家電製品など幅広い分野で使われる鉄は、私たちの生活を快適・便利にしてくれている。鉄の発見から、製鉄方法、最先端をいく日本の製鉄メーカー、鉄の特徴と加工方法など、鉄のすべてを解説する。