
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 朝倉心理学講座 11
-
文化心理学
朝倉書店
海保博之
田島信元
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2008年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254526714

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
復帰50年の沖縄世論
-
熊本博之
田辺俊介
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年06月発売】
-
政治思想史
-
長谷川一年
竹島博之
萩原稔
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
-
悪人力
-
今中博之
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
-
朝倉心理学講座 4
-
海保博之
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2006年01月発売】
-
朝倉心理学講座 5
-
海保博之
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2006年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
文化心理学の起源と潮流
[日販商品データベースより]第1部 文化を解明する―文化心理学の理論と実践(ヴィゴツキー理論の可能性と実践の文化人類学;ヴィゴツキー発達理論と社会文化的アプローチ―ワーチの研究;文化に対する社会歴史的発達論の視角と課題;活動の心理学―歴史と未来;ドキュメントのデザイン―状況論的アプローチ;文化的認知論―ブルーナー派のアプローチ;生物学的側面と文化的側面の統合―トマセロらのアプローチ;社会心理学的アプローチ)
第2部 隣接領域からの示唆(認知科学と文化心理学―なぜ認知をサイコロジカル(個人内)ではなくソーシャル(個人間)とみるのか;心の社会論理―エスノメソドロジー的相互行為分析;日本語教育における「文化」解釈の現状と展望)
文化と,行為や認知の形成(発達)との関係についての心理学的アプローチの考察。〔内容〕起源と潮流/〈I文化心理学の理論と実践〉ヴィゴツキー理論,状況論的アプローチ他/〈II隣接領域からの示唆〉認知科学,エスノメソドロジー他