- 幾何学 2
-
現代数学から見たユークリッド原論
Undergraduate texts in mathematics 3
Geometry.- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2008年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784431100058
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平面図形の幾何学 改訂新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 合同変換の幾何学
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年04月発売】
- 代数曲線の幾何学 改訂新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年04月発売】
- 複素関数三幕劇
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【1990年06月発売】
- 行列と幾何学 復刻版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、非ユークリッド幾何学(双曲幾何学)を、歴史的な背景から説き起こし、その理論を詳しく展開している。さらに正多面体、半正多面体についても論じている。
第6章 作図問題と体の拡大(三大問題;正十七角形;コンパスと標識定規による作図 ほか)
[日販商品データベースより]第7章 非ユークリッド幾何学(平行線公準の歴史;中立幾何学;アルキメデス的中立幾何学 ほか)
第8章 多面体(五個の正多面体;オイラーの定理とコーシーの定理;半正多面体と面正則多面体 ほか)
正十七角形の作図、平行線公準の歴史、ポアンカレモデル、双曲幾何学、正多面体と半生多面体…。ユークリッド原論を現代数学の観点から論じた1冊。著者の講義録をもとに書き下ろした幾何学の教科書の第2巻。