- 仏教とじかにふれ合う本
-
より深く自分を知り、仏を知る方法
Kawade夢新書 S339
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309503394
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音楽ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年10月発売】
- 社会は、静かにあなたを「呪う」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- いちばんやさしいPythonの教本 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年10月発売】
- Effective Python 第3版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
歴史ある寺院や仏像をじっくりと観たり、写経や禅を体験すると、たとえ信者ではなくても、清々しい心境になり、自分を見つめ直すきっかけになる。そんな人生の滋養となる、数々の“仏教体感”の方法をわかりやすく案内する。
1章 総本山に参詣する―総本山や大本山、格別の古刹を訪ねる意義とは
[日販商品データベースより]2章 仏像と対坐する―如来、菩薩、明王…数ある仏像をいかに観じるか
3章 お経を唱える―『般若心経』をはじめ、各派のお経の唱え方とは
4章 お経を書く―自宅やお寺で「写経」するための準備と方法
5章 坐禅を組む―坐禅の意義・作法と、禅寺での修行の実際とは
6章 巡礼・遍路の旅に出る―四国八十八か所をはじめ、各地の霊場めぐりの意義と方法
仏像を鑑賞したり、お経を書き写す「写経」をしたり。仏教社会にふれながら、自分を見つめ直したり、人生を考え直したりする有意義なひとときの過ごし方を提案。仏教世界にふれる案内書。