この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 16世紀後半から19世紀はじめの朝鮮・日本・琉球における〈朱子学〉遷移の諸相
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2020年02月発売】
- 古典インドの議論学
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2020年02月発売】
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 日本思想史のきりくち(日本思想史における「神話」;日本人にとって仏教とは何だったか ほか)
[日販商品データベースより]2 古代と中世(『古事記』と『日本書紀』の世界像;律令貴族の思想 ほか)
3 戦国から「泰平」の世へ(戦国大名と戦国武士の思想;「天道」から、徳川権力の荘厳装置へ ほか)
4 変転の十九世紀(富永仲基と山片蟠桃;「国学」の誕生 ほか)
5 二十世紀という時代(近代日本における「植民地」の影;柳田国男のえがいた日本 ほか)
思想史家たちの横顔(津田左右吉;村岡典嗣 ほか)
もっと知りたい人のために
ブックガイド
記紀神話、仏教、儒学、神道、ナショナリズムなど、日本とは何かを考える際に不可欠な日本思想史の基礎知識を、気鋭の学者がわかりやすく解説。前近代と近代の、様々な思想が交錯する豊かな世界へと誘う1冊。