この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 作文指導を変える つまずきの本質から迫る実践法
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2023年03月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「何を書けばいいんですか」「書きたいことがありません」。元・新聞記者の著者が担当した大学の文章教室、大人向けの文章講座に共通する悩みの声である。既存のハウツー本にある「起承転結で書け」といった定説だけでは文章は書けない。著者は書くべきことのポイントを絞り込み、「文章のチェックポイントは二つ」「小論文はまず課題文を要約せよ」「ダメなエッセイ四つの傾向」など、すぐマスターできる文章のコツを抽出。受講生の文章は確実な変化を見せた。本書はこのコツを開陳、さらに高いレベルにも言及する。
第1章 まず、エッセイから始めよう
[日販商品データベースより]第2章 私流・「型破り」の文章教室
第3章 小論文必勝法
第4章 エッセイをダメにする四つの傾向
第5章 文章に「スキ間」を作れ
第6章 いかにして「独創」のある文章を書くか
付録 「自己PR」「自分史」を書くことになったら
「起承転結」などの型にはめた文章講座はいらない。文章のチェックポイント、ダメエッセイの傾向など、即マスターできる文章のコツを紹介。「思わず納得」の小論文、読む気にさせるエッセイが書けるようになる1冊。