この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文明の生態史観 増補新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年10月発売】
- 資本主義の本質について
-
価格:1,551円(本体1,410円+税)
【2023年05月発売】
- 睡眠文化を学ぶ人のために
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年04月発売】
- 生理心理学と精神生理学 第1巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年05月発売】
- 情報の文明学
-
価格:755円(本体686円+税)
【1999年04月発売】
[BOOKデータベースより]
睡眠心理学とは
[日販商品データベースより]睡眠の評価法(1)睡眠調査・活動量
睡眠の評価法(2)睡眠ポリグラム
睡眠中の生理機能の変化
睡眠の個人差
生体リズムと睡眠
睡眠―覚醒リズムと発達
入眠期の精神生理学
入眠期の主観的体験
レム睡眠と夢
睡眠中の情報処理過程
睡眠と記憶
ストレスと不眠
睡眠改善法(1)不眠の行動療法・認知行動的介入技法
睡眠改善法(2)地域・教育現場における認知行動的介入の応用
覚醒と起床後の眠気
覚醒と眠気の評価法
日中の眠気
断眠と睡眠延長
仮眠の効果
"精神生理学の立場から,人間の「眠り」と「夢」のしくみ・はたらきを体系的に解説。睡眠心理学の諸課題――睡眠中の生理的変化,レム睡眠と夢,ストレスと不眠,睡眠改善法など――に関する最新の研究成果を紹介する。心理学関係者だけでなく,睡眠研究や睡眠医療,睡眠環境に携わるあらゆる研究分野の人に好適な一冊。
◆執筆者一覧(執筆順)
堀 忠雄(広島大学名誉教授/福山通運渋谷長寿健康財団睡眠研究所所長)【1章】
田中 秀樹(広島国際大学心理科学部)【2章,3章,15章,16章】
林 光緒(広島大学大学院総合科学研究科)【4章,6章,18章,19章,21章】
上田 一貴(東京大学先端科学技術研究センター)【5章】
城田 愛(広島福祉専門学校 非常勤)【7章1節,4節】
玉木 宗久(国立特別支援教育総合研究所)【7章2・3節】
森川 俊雄(広島県警察本部刑事部科学捜査研究所)【8章】
道田奈々江(マツダ株式会社装備開発部)【9章】
小川 景子(広島大学大学院総合科学研究科)【10章】
高原 円(国立精神・神経センター精神保健研究所)【11章】
玉置 應子(国際電気通信基礎技術研究所)【12章,13章】
岩城 達也(広島国際大学心理科学部)【14章】
甲斐田幸佐(産業技術総合研究所)【17章,20章】"