[BOOKデータベースより]
日本の各都道府県のそれぞれのようすを、カラフルな地図やたのしい絵、たくさんの写真をつかってしょうかいしています。6才から。
北海道地方
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
九州地方(沖縄県)
日本の各都道府県のそれぞれの様子を、カラフルな地図や楽しい絵、たくさんの写真を使って紹介。前半は、各県の地図をあいうえお順に掲載。後半は、地図に出てくることばをあいうえお順に掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニュースとマンガで今、一番知りたい!日本の歴史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- 見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっとわかる世界史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- 辞書びきえほん日本地図 改訂新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年02月発売】
- 辞書びきえほん世界地図 改訂新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
- クイズでわかる!世界の国と国旗
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年10月発売】




























図書館で借りた、同じシリーズの国旗を夢中になって読んでいた5歳の娘。
手元にあった方がいいなと思い、購入することに。
ちょうど絵本ナビのクーポンがあったので、日本地図もまとめて購入しました。
日本地図も読んでみたいと思っていたのですが、残念ながら近所の図書館には入っていなかったのです。
昨年、とだこうしろうさんの『にっぽんちずえほん』から地図にも興味を持ち、○○地方には○○県があるというような事を覚えていた娘。
より詳しく載っているこの本はぴったりの本でした。
見開き1ページ毎に一つの県があいうえお順で紹介されています。
どこにあるのかや特徴、シンボルマークはもちろん、これが日本一というものも載っていて、なかなか興味深いです。
最後には山の高さや県の広さ、人口の数くらべなどもあり、娘は自分の住んでいる所を見つけて喜んだり、クイズにしたりして楽しんでいます。(モリゾー&キッコロさん 30代・埼玉県 女の子5歳、男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】