- 変わりゆく信州の自然
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2008年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784434115578
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上高地の自然誌
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年08月発売】
- 丹沢山ろく名古木棚田の生き物図鑑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年09月発売】
- 季節の生きもの観察手帖
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
- 古生物のサイズが実感できる!リアルサイズ古生物図鑑 新生代編
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
変わりゆく身近な自然を見つめることから、希少生物、外来生物、里山、地球温暖化など、複雑にからみあう現代の自然保護問題を環境保全研究所の専門家がわかりやすく解説。
第1章 希少な動植物とレッドデータブック(オコジョ―山岳地の愛きょうもの;ヤマネ―世界のRDBに記載 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 外来種の何が問題か(アライグマ・アメリカミンク―野生化県内でも目撃;ソウシチョウ―下伊那を中心に分布拡大 ほか)
第3章 人と自然との関わり(鳥獣被害 ツキノワグマ(上)放置の森林好環境に;鳥獣被害 ツキノワグマ(中)生態を理解し対策を ほか)
第4章 多様な環境変化(平均気温の上昇―温暖化県内でも確認;温暖化と植物―シラカシ県北部にも ほか)
変わりゆく身近な自然を見つめることから、希少生物、外来生物、里山、地球温暖化など、複雑にからみあう現代の自然保護問題を、環境保全研究所の専門家がわかりやすく解説。長野市民新聞の人気連載を再編集書籍化。