2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
リベラリズムと市民的不服従

叢書21 COEーCCC多文化世界における市民意識の動態 26

慶應義塾大学出版会
鈴木正彦(法哲学) 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2008年01月
判型
A5
ISBN
9784766414387

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

自国の法に従うことがなぜ市民の責務なのか、自由と平等へのコミットメントは法への服従と真に両立可能なのか、なぜ特定の条件下で法を破ることが正当化されるのか、政治理論・法哲学上のこれら壮大なテーマに、理論的に一貫した体系をもって応えようとする挑戦的研究。

なぜ支配は正当化されるのか
第1部 政治的責務(同意は拘束する―社会契約を中心に;便益を受け取るとは何を意味するのか―感謝とフェア・プレイ;正義を果たす義務―ロールズの自然的正義責務論;メンバーであることの重み―連帯的責務の諸相;アナーキズムとは可能か―哲学的アナーキズムと法の権威;良心的兵役拒否権よ平和的生存の権利―強制の正当化と自由の証)
第2部 市民的不服従(品位ある作法―市民的不服従の総則論;市民的不服従とは何か―構成要件論;市民的不服従の正当化―ロールズ、ラッセル、シンガーを中心に;なぜ立憲民主体制は市民的不服従を必要とするのか)

[日販商品データベースより]

新進気鋭による市民的不服従論。
▼自由な市民がなぜ国家の法に従わなければならないか(=政治的責務)を理論的に正当化する試みと、なぜ特定の条件下で法を破ることが正当化されるのかという政治哲学・法哲学上の壮大なテーマ(=市民的不服従)を、ロールズを参照しつつ理論的に一貫した体系をもって繋ごうとした挑戦的研究。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

社会は、静かにあなたを「呪う」

社会は、静かにあなたを「呪う」

鈴木祐 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年08月発売】

となりの史学

となりの史学

加藤陽子(日本近代史)  モリナガ・ヨウ 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年05月発売】

シン読解力

シン読解力

新井紀子(数学) 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年02月発売】

60歳からの知っておくべき地政学

60歳からの知っておくべき地政学

橋洋一(経済学) 

価格:990円(本体900円+税)

【2025年01月発売】

この国のかたちを見つめ直す

この国のかたちを見つめ直す

加藤陽子(日本近代史) 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • リザーバーの教科書

    リザーバーの教科書

    Basser編集部 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2020年08月発売】

  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    ルイス・キャロル  河合祥一郎 

    価格:792円(本体720円+税)

    【2010年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント