この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての妊活 新版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年02月発売】
- 子どもを育てる7つの原則
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 子どもの長所を伸ばす5つの習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年05月発売】
- 子どものやる気の引き出し方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
心理学を使った行動科学ティーチングで、誰にでもできる、クチコミで話題の教育法。
序章 本は心の栄養、本は学力の要(お子さんの教育を真剣に考えるお母さんたちへ;本が子どもを変えた)
[日販商品データベースより]第1章 お子さんが本を嫌うのはお母さんの責任ではありません(お母さん、こんな悩みを抱えていませんか?;親がよくする7つの勘違い(1)長い時間、読まなければいけないの? ほか)
第2章 読書が続く子、続かない子は何が違うのか(たったの10分で変わるのに;本をただ読むだけではもったいない ほか)
第3章 本を読ませるために、親ができる「1日10分の習慣」(親が学ぼう、行動科学に基づくメソッド;まずは本を読む環境を整える ほか)
第4章 さらに!本を読ませるために、親ができる「1日10分の習慣」(読書の体験を他人に伝えよう;気に入った本を紹介する ほか)
本をたくさん読む子は自発的に学習し、成績が良くなる。心理学による行動科学ティーチングを使った、子どもが読書好きになる教育法を伝授。特別付録に、中学受験に出題された名作リスト集80も収録。