重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
ナノ・ソート

現代美学…あるいは現代美術で考察するということ

彩流社
杉田敦 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2008年01月
判型
A5
ISBN
9784779112997

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

現代の美学のために現代美術についてではなく、現代美術で考えるひとつの実践としての極小の思考。

世界に沈黙する危険と、世界に言及する危険―アートと社会の関係について
フィクションとしての歴史―事実を覆い隠すもの、あるいは世界から切断されたもの
二つのボールを追いかけて…―ウリ・ツァイの、見つめえぬものと名づけえぬもの
キッチンという工場―モナ・ハトゥムとジャニーヌ・アントーニ
二人のジョアン―愛と妖精と、そして世界
水滴の彼方―イリヤ・カバコフの美術館と共同キッチン
そしてそこに、傷口が密かに口をあけた―ピピロッティ・リストという凶器
存在としての光―ジェームズ・タレルという視覚理論
フォトジェニックの憂鬱―ウォルフガング・ティルマンスという純粋
古着屋の奥からの視線―クリスティン・ヒルとボイス、そしてエーコ
小さな物語の復権―アッティラ、アタマン、ケントリッジ
道は身体のただなかに終わる?―知識という抑圧から逃れて
階段の下の作業部屋―フィッシェリ&ヴァイスの奇妙な歪み
丘を下り、雑踏のなかへ―多視点の歴史、実践としての言説

[日販商品データベースより]

現代の美学のために−−現代美術についてではなく、現代美術で考える、ひとつの実践としての極小の思考(ナノ・ソート)。



ドクメンタ11からドクメンタ12へ。

ヴェネツィア・ビエンナーレ、マニフェスタ、ミュンスターの彫刻プロジェクト、

社会彫刻、開かれた作品、オルタナティヴ、PC(政治的正当性)。



作品を制作することだけがアートではない、誰もがアートをとおして世界に言及することができる−−アーティストだけでなく、間接的に関わるキュレータ、表現を受け止める観衆について、そして日常生活から発言するための方法としてのアートを考える。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント