この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体験格差
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- 子どもは誰のものか? 離婚後「共同親権」が日本を救う
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年05月発売】
- 戦後日本の貧困と社会保障
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年11月発売】
- 日本の分断はどこにあるのか
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年10月発売】
- リーディングス戦後日本の格差と不平等 第3巻
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2008年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
戦後復興、高度経済成長と一億総中流時代、バブル崩壊から不平等社会日本へ…日本の格差と不平等に関する主要論文を一挙集成。
1 農村漁村の階層制(農村の身分階層制(1954年);日本農民の社会的性格(1954年) ほか)
[日販商品データベースより]2 社会意識の構造(社会意識の構造―東京都における社会的成層と社会意識の調査研究(三)(1954年);労働者の政治意識(1955年) ほか)
3 中間階級論(現代社会学における階級の理論(1957年);日本の中間階級―その位置づけに関する方法論的覚書(1961年) ほか)
4 社会移動と社会階層(わが国六大都市の社会的成層と移動(1953年);わが国における社会的移動(1956年) ほか)
5 貧困層とエリート(家族崩壊と貧困の類型―生活水準測定に関する社会学的一研究(1955年);競争・成功・出世(1956年) ほか)
戦後復興、高度経済成長と一億総中流時代、バブル崩壊から不平等社会日本へ…。日本の格差と不平等に関する主要論文を一挙集成。日本の格差の変遷を読み解くアンソロジー。本巻は1945〜70年に対応。