この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 播磨国風土記 全訳注
-
価格:1,551円(本体1,410円+税)
【2024年05月発売】
- 古代の文身と神々の世界
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年02月発売】
- 「縄文玉製品」の起源の研究 普及版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2023年11月発売】
- 下駄の考古学
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年03月発売】
- 丸山眞男集別集 第5巻
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「地域の個性をあらわすシンボル」「未来を見通す望遠鏡」である遺跡の過去・現在・未来を、最新の発掘データをふまえ、1冊に凝縮する。
1 那須の歴史と文化
[日販商品データベースより]2 近世における侍塚古墳と那須国造碑の調査
3 記録からみた侍塚古墳
4 侍塚古墳の出現―那須の前方後方墳が語るもの
5 那須国造碑―渡来の文化と古代那須
6 現在までの保護の状況
遺跡の過去・現在・未来を1冊に凝縮した総合ガイドブック。江戸元禄期、水戸光圀によりわが国初の本格的な発掘調査が行われた侍塚古墳、那須国造船碑について、当時の発掘成果を再評価しつつ、その実像に迫る。