この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 藤原為家勅撰集詠詠歌一躰新注
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2010年02月発売】
- 竹むきが記全注釈
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2011年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2010年02月発売】
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2011年02月発売】
[BOOKデータベースより]
前著『京極派歌人の研究』を受け著された書。為兼を中心に京極派和歌の生成発展の様相をみつめる。為兼の新風創造の根本精神に思想的裏付けを行い、為兼全歌歴の詳細な検証を行い、完成期の歌風を論じる。第三編はそのまま、京極派和歌史である。附編として京極為兼全歌集を収める、渾身の一冊。
第1編 京極派和歌の思想的系譜(為兼の思想;伏見院の思想;花園院の思想)
[日販商品データベースより]第2編 京極為兼の和歌(概観;歌歴と歌風;完成期の歌風とその意義)
第3編 資料から見た京極派和歌(伏見天皇宸翰源氏物語抜書;音楽史の中の京極派歌人達―琵琶・箏伝授系譜による考察;親子・兼行・為子集 ほか)
附編 京極為兼全歌集
前著『京極派歌人の研究』を受けて昭和62年に刊行された書。全体を三部に分け、為兼を中心に京極派和歌の生成発展の様相をみつめる。前著で証した為兼の新風創造の根本精神に思想的裏付けを行い、為兼全歌歴の詳細な検証を行い、完成期の歌風を論じた。第三編はそのまま京極派和歌史である。附編として京極為兼全歌集を収めた。改訂版公刊にあたって、早稲田大学図書館他の新資料を取り込み追記した。