- ベース・カルチャー
-
レゲエ〜ジャマイカン・ミュージック
Bass culture.シンコーミュージック・エンタテイメント
ロイド・ブラッドリー 高橋瑞穂- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2008年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784401631452
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
レゲエ〜ジャマイカン・ミュージック
Bass culture.
シンコーミュージック・エンタテイメント
ロイド・ブラッドリー 高橋瑞穂
[BOOKデータベースより]
スカ、ロックステディ、ルーツ・ロック、ラヴァーズ、ダンスホール…。レゲエの歩みを描くことは、すなわちジャマイカの歴史をたどることでもある。ラスタファリズムのみならず、ジャマイカの社会・経済面にまでも言及、“低音文化=レゲエ”の歴史を記した名著、遂に日本版として登場。
第1部 最初の一歩(骨の髄までブギー;これが俺の生きる道;前進;神託;列車は走るよ、スカヴィルへ;見知らぬ国;海の彼方の広い世界)
[日販商品データベースより]第2部 一触即発(ソウル・スタイル;ダンス・クラッシャー;試行錯誤;その気になれば)
第3部 煙たなびく(滴り、満ちるルーツの力;目を覚ませ、街中に伝えろ;ダブ林立;月明かりに揺れるドレッドロックス;俺たちのルーツ;トレンチ・タウン・ロック;勇士突撃;揺らぐ足元)
第4部 荒野に咲く徒花(警報装置を発動させよ;ガキの遊び;米ドル襲来;この国を癒す)
レゲエの歩みを描くことは、すなわち、ジャマイカの歴史をたどること。レゲエ通史の金字塔『Bass Culture』、その日本語版がついに登場。レゲエ・ファン必携の1冊。