この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 真実と虚構
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- 聖書の同盟 アメリカはなぜユダヤ国家を支援するのか
-
価格:979円(本体890円+税)
【2024年06月発売】
- プーチンとトランプ 世界支配の衝撃!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 逆襲の時代 脱DS支配これからを生きるための真・世界認識
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2025年01月発売】
- 質的研究のためのフォーカスグループ
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
言語の抽象的な記号体系と連続的に変化する音声信号との関係に焦点をあて、人間同士のコミュニケーションの根本問題を探究する。初学者に配慮しながら言語と音声の基本的な性質を丁寧に解説すると同時に、音素ではなくシラブルを発話の音声構成の最小単位とする著者独自の理論C/Dモデルを導入していく。
1 声の性質(発話の大きさ;会話の情報と言語形式 ほか)
[日販商品データベースより]2 母音的な音の性質(フィルターという概念、情報の選択;声道という音響管 ほか)
3 子音の性質と動的特性(ニュートン力学―力と平衡の概念;母音と子音、準静的状態と動的動作 ほか)
4 シラブルとその連結(語と音形単位;促音 ほか)
5 音声と言語(句境界の特性;フォーカスと対比的強調 ほか)
言語の抽象的な記号体系と連続的に変化する音声信号との関係に焦点をあて、人間同士の交信の根本問題を探究。言語と音声の基本的な性質を解説。シラブルを発話の音声構成の最小単位とする著者独自の理論を導入。