この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 行基と歩く歴史の道
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年11月発売】
- 元興寺とならまちの建築・美術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
- 六波羅探題研究の軌跡
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年01月発売】
- 最後の岡藩士後藤幾蔵の生涯と系譜の時代
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
大和の古道をたどり、由緒深き社、ひっそりと鎮座する社をたずねる―飛鳥学の第一人者が語る飛鳥とその周辺、そして山辺の道沿いの古社の由来と歴史的背景。
第1章 飛鳥の古社(甘樫丘から;甘樫丘東麓遺跡;蝦夷・入鹿の家と「甘梼岡」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 山辺の道沿いの古社(山辺の道を歩く;山辺の道;大和路叢書『山の辺の道』 ほか)
終章 古社の成り立ち(古社散歩;式内社;大社と小社 ほか)
飛鳥学の第一人者が、飛鳥とその周辺地域、山辺の道に沿う地域に分けて古社を訪ね、その立地や祭神、周辺の景観などにふれながら、神社が祀られるに至った歴史的背景を語る。写真満載。飛鳥地図、山辺の道地図収録。