この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保田與重郎
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年12月発売】
- 谷崎潤一郎の恋文
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年01月発売】
- 父より娘へ 谷崎潤一郎書簡集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年10月発売】
- 谷崎潤一郎対談集 藝能編
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2014年09月発売】
- 谷崎潤一郎対談集 文藝編
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2015年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
戦争が終わって十年余の後、京都・鳴瀧、文徳天皇陵に隣り合って新室を建て、四半世紀近くを過ごした保田のくらしぶりを、京を撮って人気の高い写真家の作品と縁りの文章で構成する祈念の書。
藍毘尼青瓷茶會(保田與重郎)
[日販商品データベースより]建築家の目から見た身余堂(山中恵子)
撮影随感(水野克比古)
保田邸のこと(中谷孝雄)
鳴瀧秋色抄(保田典子)
わが新室の真木柱はも(谷崎昭男)
戦争が終わって10年余りの後、京都・鳴瀧、文徳天皇陵に隣り合って新室を建て、4半世紀近くを過ごした保田の暮らしぶりを、京の写真で人気が高い写真家の作品とゆかりの文章で構成する、祈念の書。