- 柳家小三治の落語 1
-
- 価格
- 586円(本体533円+税)
- 発行年月
- 2007年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784094082326
[BOOKデータベースより]
えー、この秋、私のDVD全集なるものが出てしまいました。東京の三宅坂でやっている「落語研究会」という会があって、そこでの私の口演が映像になって残ってるんです。それをDVDにして、その上、本まで作って…とまぁ、大層立派なシロモノです。ところがその中にセリフの、つまりこの文庫のような本はついてるの?ときいたら「ついていません」と言う。「できないの?」と言ったら、「やります」ってんで「それじゃ作って」というのが、この本のできたきっかけです(本書・前口上より)。
[日販商品データベースより]TBS「落語研究会」での名演が“読む落語”になって文庫化。十代・柳家小三治のおなじみの噺、「花見の仇討」「もう半分」「宿屋の富」「大山詣り」「三年目」「堪忍袋」「舟徳」「不動坊火焔」の8席を収載。口演に忠実な記述により、あたかも目の前で話してくれているような臨場感で、登場人物や情景が飛び出してくる。落語ブームが言われるなか、物語の面白さ、人物の魅力を徹底して追求する当代最高峰の至芸をご堪能いただきたい。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 桂米朝が遺した宝もの
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 柳家さん喬大人の落語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
- 柳家花緑 都道府県落語 自薦集
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2024年09月発売】
- 柳家喬太郎のヨーロッパ落語道中記
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年03月発売】
- 柳家さん喬「笑い」の流儀
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年09月発売】