- 信楽汽車土瓶
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2007年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784883251551
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
近代化とともに始まった鉄道の旅は、弁当とお茶を販売するという日本独自の駅弁文化を生み出した。実は、汽車土瓶と呼ばれたお茶の容器の多くは信楽で作り出されていたのだ。本書では、信楽汽車土瓶の歴史をたどるとともに、つくり手達にも目を向けることとする。
写真でみる汽車土瓶の変遷
[日販商品データベースより]信楽汽車土瓶の時代(近代の信楽;信楽窯場における汽車土瓶の生産;信楽線と信楽窯場;汽車土瓶をつくる子ども達 信楽学園;汽車土瓶生産の裏方としての窯業試験場;信楽汽車土瓶の流通;信楽汽車土瓶の編年と製作技法)
近代化とともに始まった鉄道の旅。汽車士瓶と呼ばれた駅でお茶を販売する容器の多くは、信楽で作られたものであった。信楽汽車土瓶の変遷を、豊富な図版で紹介。そのつくり手たちにも目を向けて解説する。