- 風水思想を儒学する
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894897298
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国倫理思想の考え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年01月発売】
- 兵学思想入門
-
価格:946円(本体860円+税)
【2017年09月発売】
- 家永三郎の思想史的研究
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2024年09月発売】
- これだけは伝えたい武士道のこころ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年08月発売】
- ダーウィン、仏教、神
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
「百偽一真」「末流猥雑」と儒教側から排撃され続けてきた風水は、批判の言説を克服する試みの中で次第に「構造改革」を成し遂げてきた。中国思想史の底流をなす巨大な「格闘技」を平易に示した「もう一つの風水思想史」。
はじめに―四庫全書の中の『発微論』
[日販商品データベースより]1 『発微論』の著者と執筆目的
2 『発微論』の構成と各篇の論述内容
3 『発微論』の思想的特徴
4 南宋時代〜清朝時代中期における術数学の変質
5 儒教知識人からの風水思想批判に応えて
「百偽一真」「末流猥雑」と儒教側から排撃され続けてきた風水は、批判の言説を克服する試みの中で次第に構造改革を成し遂げてきた。中国思想史の底流をなす巨大な「格闘技」を平易に示す、もうひとつの風水思想史。