この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 陸軍戦闘隊撃墜戦記 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年12月発売】
- 海軍零戦隊撃墜戦記 2
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2013年11月発売】
- 海軍零戦隊撃墜戦記 3
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2014年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年12月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2013年11月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
赫々たる大戦果!でもそれって本当?昭和18年から20年まで中国大陸で鎬を削った日本軍戦闘機隊、そして米中の戦闘機隊が報じている空戦ひとつひとつの戦果を、それぞれ対戦相手の損害記録を調査して確認。空中戦の実相が初めて明らかになった。
飛行第25戦隊―中国大陸の精鋭「さかがわぶたい」(「ウォーホーク」と「隼」、中国大陸の空戦;B‐24不落伝説の終焉;戦闘機乗り共、見つけたら叩き殺してやる!;「第19号作戦」ハイフォン上空の悲劇 ほか)
飛行第48戦隊―実戦で鍛えられ成長していった新編成部隊(「一号作戦」のために繰り上げられた実戦投入;「九江のエース」に気をつけろ!;新戦隊長「行きがけの駄賃」撃墜;衝陽上空、P‐51との決戦死闘 ほか)