- 人体の不思議面白びっくり博学知識
-
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2007年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309496719
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意外なネタに誰もが驚く 7秒雑談
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2025年08月発売】
- 9割が答えられない「モノの単位」がわかる本
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年07月発売】
- 超一流の雑学力
-
価格:1,419円(本体1,290円+税)
【2023年09月発売】
- 数字に強い人のすごい考え方
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年11月発売】
- “うのみ”にしてたら恥をかく 日本人の常識
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年12月発売】






























[BOOKデータベースより]
熱があるのに、ゾクゾク寒気がするってどういうこと?「のどちんこ」って、そもそも何のためにあるの?…など、人体の意外なしくみや超オドロキの機能の謎を解く。
1 人体に秘められた知られざる“機能”―無重力の宇宙に行くと起こるカラダの驚くべき変化とは?
2 人体の“カタチ”をめぐる素朴な疑問―「のどちんこ」っていったい何のためにある?
3 誰にも起こる、あの“反応”の謎―寒いと、プツプツ鳥肌が立つのはどうしてなの?
4 その精妙さに驚く“感覚”のしくみ―同じ35度でも、気温だと暑くてお風呂の湯では寒く感じるのは?
5 ここまでわかった“脳と心”の不思議―女性はどうして男性ほどポルノに興奮しないんだろう?
6 気になる“病気と体調”の「なぜ?」に答える―おなかが冷えるとなんで腹痛を起こすの?
7 どんどん進歩する“医学”のびっくり最新知識―話題の「ES細胞」の研究っていったい何の役に立つの?