ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ダイバーシティを推進する11社の取り組み ニュー人事シリーズ
経団連出版 経団連出版
点
育成・活用の基本。働きがいのある会社をつくる。企業が取り組むべきポジティブアクションの基本的な課題と事例を紹介。
解説 女性の活躍の場拡大とワークライフバランス事例(東京電力のダイバーシティ推進策;ダイキン工業の日本型タレント・マネジメント;伊藤忠商事の人材多様化推進計画;資生堂の男女共同参画施策;高島屋のキャリア・ライフプラン支援;キリンホールディングスのキリン・ウィメンズ・ネットワーク;みずほインベスターズ証券の女性活躍推進策;松下電器産業の多様性推進による企業革新;帝人グループの女性活躍推進策;三菱東京UFJ銀行の女性活躍推進活動;パソナのダイバーシティ実現推進策)
<2007年11月初版発行>◇育成・活用の基本!◇働きがいのある会社をつくる 「女性が働きやすい企業ほど国際競争力が高い」が世界の常識です。少子高齢化が加速する現在、女性の継続就業を可能とする職場環境整備と女性活用は待ったなしの状況です。女性の活躍の場を拡大するためには、男女雇用機会均等法など法律に則した人事制度の整備が不可欠ですが、それだけでは不十分です。人事制度の運用、つまり人材活用を、性別でなく社員の意欲や能力に即したものとするために、人事制度の整備に加え、職場での管理職による人材活用を点検し、見直すことが必要となります。 本書は、「ダイバーシティ推進室」を設立し、社員のワークライフバランスを推進する東京電力、ジェンダーフリー推進から男女共同参画へと取り組みをステップアップさせた資生堂、均等推進企業表彰の厚生労働大臣優良賞を受賞した帝人グループなど、女性活用を推進し自分らしく働ける職場づくりを進める先進企業11社の事例を紹介します。女性の管理職への積極的登用や出産・育児・介護などに対する両立支援など、女性活用策の考え方から運用上の具体策まで、各社の人事トップや推進責任者が詳細に説き明かします。〈解説〉佐藤博樹(東大教授)「女性の活躍の場拡大とワークライフバランス」〈主な企業事例〉東京電力ダイバーシティ推進策ダイキン工業日本型タレント・マネジメント伊藤忠商事人材多様化推進計画資生堂男女共同参画施策高島屋キャリア・ライフプラン支援松下電器産業多様性推進による企業革新三菱東京UFJ銀行ワークライフバランス
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
育成・活用の基本。働きがいのある会社をつくる。企業が取り組むべきポジティブアクションの基本的な課題と事例を紹介。
解説 女性の活躍の場拡大とワークライフバランス
[日販商品データベースより]事例(東京電力のダイバーシティ推進策;ダイキン工業の日本型タレント・マネジメント;伊藤忠商事の人材多様化推進計画;資生堂の男女共同参画施策;高島屋のキャリア・ライフプラン支援;キリンホールディングスのキリン・ウィメンズ・ネットワーク;みずほインベスターズ証券の女性活躍推進策;松下電器産業の多様性推進による企業革新;帝人グループの女性活躍推進策;三菱東京UFJ銀行の女性活躍推進活動;パソナのダイバーシティ実現推進策)
<2007年11月初版発行>
◇育成・活用の基本!
◇働きがいのある会社をつくる
「女性が働きやすい企業ほど国際競争力が高い」が世界の常識です。少子高齢化が加速する現在、女性の継続就業を可能とする職場環境整備と女性活用は待ったなしの状況です。
女性の活躍の場を拡大するためには、男女雇用機会均等法など法律に則した人事制度の整備が不可欠ですが、それだけでは不十分です。人事制度の運用、つまり人材活用を、性別でなく社員の意欲や能力に即したものとするために、人事制度の整備に加え、職場での管理職による人材活用を点検し、見直すことが必要となります。
本書は、「ダイバーシティ推進室」を設立し、社員のワークライフバランスを推進する東京電力、ジェンダーフリー推進から男女共同参画へと取り組みをステップアップさせた資生堂、均等推進企業表彰の厚生労働大臣優良賞を受賞した帝人グループなど、女性活用を推進し自分らしく働ける職場づくりを進める先進企業11社の事例を紹介します。女性の管理職への積極的登用や出産・育児・介護などに対する両立支援など、女性活用策の考え方から運用上の具体策まで、各社の人事トップや推進責任者が詳細に説き明かします。
〈解説〉佐藤博樹(東大教授)
「女性の活躍の場拡大とワークライフバランス」
〈主な企業事例〉
東京電力
ダイバーシティ推進策
ダイキン工業
日本型タレント・マネジメント
伊藤忠商事
人材多様化推進計画
資生堂
男女共同参画施策
高島屋
キャリア・ライフプラン支援
松下電器産業
多様性推進による企業革新
三菱東京UFJ銀行
ワークライフバランス