- 谷川健一全集 第3巻(古代 3)
-
古代史ノオト
- 価格
- 7,150円(本体6,500円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784902385489
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地名は警告する
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年03月発売】
- 全国水害地名をゆく
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年08月発売】
- 国民国家とナショナリズム
-
価格:802円(本体729円+税)
【1999年10月発売】
- 日本列島地名の謎を解く
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年10月発売】
- 装飾古墳と海の交流 虎塚古墳・十五郎穴横穴墓群
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
民俗学的視点から古代史の謎を追求する。日本人の自覚されない意識の枠組みを発見する旅。
古代史ノオト(ひさごとたまご;応神帝と卵生神話;膂宍の空国;日本の脊梁文化;常世の鳥;倭の鵲)
[日販商品データベースより]もうひとつの降臨神話
日本人の宇宙観(古代人の宇宙創造;星と風をめぐる観念と民俗;古代人のカミ観念;儀式の演劇性―芸術の起源としての「遊び」)
国津神と天津神(王権の発生と構造;国と島の日本像)
谷川民俗学の根幹をなす「古代」。 本年度文化功労者に選ばれた著者が、 古代史の世界に足を踏み入れ、 さらに深入りしていくきっかけを作り、 その後の研究の方向づけともなった 「古代史ノオト」をはじめ、 日本の古代神話と朝鮮の卵生神話とのつながり、 南島に残るいのちの儀式など古代人の世界観をめぐる考察で構成。 民俗の眼で古代史の世界を探る意欲作。