- 川からひろがる世界
-
川の流れに刻まれた生活・自然・文化
めぐろシティカレッジ叢書 8
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2007年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784817603173
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
川の流れに刻まれた生活・自然・文化
めぐろシティカレッジ叢書 8
[BOOKデータベースより]
本書ではさまざまな事例に基づいて、川の多面的な表情を諸環境との関わり合いから実証的に説明している。
第1章 川に刻まれた地域の生活(川と都市―川に支えられた都市の生活;川と水運―川に支えられた日本の物資流動;川と文化―テレビドキュメンタリー『河殤』とその後の中国;川と生活―鉱毒被害と遊水地の建設)
[日販商品データベースより]第2章 川と自然環境(川の水文学―川とそれを取りまく環境を読み解く基礎;川がつくる地形―河川の地形学入門;川と防災―河川地形の改変と人々の営み)
第3章 川に支えられた地域産業(川とその水利に支えられた日本の稲作;川の流れに支えられた日本の工業;川が支えた地域の電気事業;川の癒しと地域の観光―ドイツを例として)
第4章 文明を育む河川(長江の流れに育まれた土地と人間生活;セーヌの流れに育まれたパリ―世界都市の文化はいかに生まれてきたか;アメリカ発展の大動脈としてのミシシッピ川;世界文明の礎をつくったディグリス川とユーフラテス川)
人間の生活や文化を育み、物資の運搬、発電事業など地域の生活や産業に恵みを与える川は、近年では親水空間として癒し機能が見直されている。川と地域の生活や産業などとの関係をについて様々な事例から解説する。