- 平和な世界に生きる
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784845110155
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアル 美しい元素の歴史図鑑
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年04月発売】
- 仏教する日本 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年10月発売】
- 日本の城を攻める! お城白熱教室
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 日本仏教再入門
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年04月発売】
- 詳解 宮廷と有職の染織
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年01月発売】




























[BOOKデータベースより]
なぜ戦争や紛争はなくならないの?平和に生きるために、国際社会にはどんな決まりごとやルールがあるのでしょう…。いっしょに考える本。
第1章 平和を考えるモノサシ(人権・民主主義へのあゆみ;平和へのあゆみ)
[日販商品データベースより]第2章 平和のルールを担うのはだれ?(主権国家のあゆみ;主権国家が担う役割;国際連合のあゆみ;国際連合が担う役割)
第3章 平和のルールをあつかう制度(外交のあゆみ;外交が果たす役割;国際法のあゆみ;国際法が果たす役割;戦争のあゆみ;戦争放棄の日本国憲法の役割)
第4章 平和のルールをおびやかす問題(核兵器;先制攻撃の戦争;国連による武力行使;人道的介入と国際協調;集団的自衛権と軍事同盟)
なぜ戦争や紛争はなくならないのか。平和に生きるために、国際社会にはどんな決まりごとやルールがあるのかを紹介。平和を考えるモノサシ、平和のルールをあつかう制度、平和のルールをおびやかす問題を解説。