この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- UIデザインのアイデア帳
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 本音を見抜く心理学 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- 合格対策 Google Cloud認定資格 Cloud Digital Leader テキスト&演習
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
- 非営利法人の法と政策
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年03月発売】
- はじめての情報理論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
言語権は、多言語社会における共通の課題であるが、日本社会もまた例外ではない。本書は、従来の言語権論の精緻な分析を通して、裁判・移住者・子ども・ろう者などの視点から、研究者と法曹実務家が新たな言語権論を展開する。
第1部 言語権の理論的諸問題(言語権はいかなる財か;言語権;言語権と集団的権利論;まとめにかえて)
第2部 日本社会における言語権の実践(言語に関する権利と法制;言語権に関する国際法;刑事裁判実務と言語権の実践;民事裁判実務と言語権の実践;移住者と言語権の実践―特に子どもの言語的人権について;二本手話ろ言語権の実践;将来の展望―まとめに代えて)