- 現人神の創作者たち 下
-
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2007年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480423696
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現人神の創作者たち 上
-
価格:968円(本体880円+税)
【2007年10月発売】
- 論語の読み方
-
価格:607円(本体552円+税)
【1995年12月発売】
- かたちは思考する
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年09月発売】
- 「仁」の原義と古代の數理
-
価格:26,400円(本体24,000円+税)
【2016年12月発売】
- 吉本隆明と『共同幻想論』
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
徳川幕府から天皇への平和的な「大政奉還」は世界史的に珍しい現象である。その原動力となったのは「慕夏思想」から転じた朱子学的理想主義だった。二重の「回心」はどのように進められたのか。下巻では、山崎闇斎と「崎門三傑」の理論を震源とした、幕末の歴史の見直し運動の特徴と影響を問題史的に検討し、そのプロセスを明らかにする。
歴史への「共鳴・掘り起し現象」
聖人から極悪人へ
「輸入史観」適用の無理
源義朝は大悪人か
自ら権力を放棄した朝廷
「華」を目指す「夷」の優等生
歴史の過ちを正すという発想―大政奉還の預言
失徳・無能の天子・後醍醐天皇批判
天皇批判の逆効果
応用問題としての赤穂浪士論
現人神の育成者へ、そして明治維新へ