
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 北方伝説の誕生
-
歴史と民俗の接点
吉川弘文館
佐々木馨
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2007年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784642079822


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
奥州管領斯波大崎氏
-
佐々木慶市
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
坂上田村麻呂に置去りにされた蝦夷の娘の悲恋、みちのくを旅した中世の「黄門様」北条時頼…。伝説はどのように生まれ、どう受け継がれてきたか。民衆が生き抜くエネルギーとなった伝説が地域に発揮した力を解明する。
1 伝説の歴史と地平(伝説研究の歴史;新たな伝説世界の地平)
[日販商品データベースより]2 「歴史的伝説」の世界(「みちのく」の開拓と布教;「みちのく」を旅する中世の黄門―北条時頼;謎の海外伝道者―日蓮宗日持)
3 「民話的伝説」の世界(和人地の伝説背景;伝説にみるアイヌと和人地の創出)
4 北方伝説の風土(近世蝦夷地の開拓と宗教;近代北海道の開拓と宗教;北方伝説の文化力)
坂上田村麻呂に置き去りにされた蝦夷の娘の悲恋、みちのくを旅した中世の「黄門様」北条時頼…。伝説はどのように生まれ、受け継がれたか。民衆が生き抜くエネルギーとなった伝説が、地域に発揮した力を解明する。