この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 50の名画でたどる西洋美術史
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2024年10月発売】 
- バロック美術
- 
										
										価格:1,375円(本体1,250円+税) 【2023年10月発売】 
- 山下清と昭和の美術
- 
										
										価格:6,160円(本体5,600円+税) 【2014年02月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
序章 「神秘の感覚」
[日販商品データベースより]第1章 曖昧性と不確定性
第2章 起源から古典時代まで
第3章 啓蒙時代から印象派へ
第4章 ルドン、アンソール、スーラ
第5章 ゴーギャン、ポン=タヴェン、ナビ派
第6章 世紀の転換点にて
第7章 キュビスム、抽象、レディー=メイド
第8章 イメージの共同体
第9章 言葉とともに
第10章 思想の世界のなかで
第11章 大戦間
第12章 モダニズム以後の曖昧性
終章 権力の再分配
芸術家が意図した以上のものを観る者が読み取り、解釈を行うことは、逸脱的な過剰解釈なのか。芸術創造における観る者の参加を主題とし、芸術作品と人間のより「幸福な」関係を考察した1冊。