この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
スクール・ベースト・カリキュラム(学校発カリキュラム)は、この30年ほど、欧米、アジアで進展した。しかし、なぜか、日本では遅れた。学校発カリキュラムは、大規模校、小規模校、都市部の学校、自然に恵まれた学校など、さまざまな学校のニーズを満たすことができる。本書は、学校特性とカリキュラムを結びつけた実践例であり、エッセンシャル・クエスションのもとでの授業づくりに礎石を築く。
序章 概念をつきつめる
第1章 「本質的な問い」をもつこと
第2章 大単元「瀬戸川」で作る「問い」
第3章 確かな学力を育てる探究学習
第4章 「大発見カード」で実践するカリキュラム
第5章 中学理科の「考える問い」
第6章 単元自己評価表を活用する―社会科と理科の授業
第7章 個に応じた学習テーマの設定とその展開
第8章 高校公民科における「考える問い」
第9章 高校地歴科の課題学習―レポート学習と評価
第10章 学びがいのある課題をつくる―農業高校における課題学習