この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築光環境工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年10月発売】
- 光と音の建築環境工学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
与条件の読み解きから室内空間の仕掛けまで、著者の40年の設計経験から生まれた住宅設計の実践的入門書。
第1章 整理して筋道を立てる―与条件を読み取る
[日販商品データベースより]第2章 設計の手がかり―デザインの発想法
第3章 敷地を読み解く―地形の特徴を生かす
第4章 バランスよく配する―建物の配置計画とアプローチ
第5章 パターンで考えるプランニング―平面計画を類型学的に考える
第6章 家族が集う場―家の中心、居間の重心
第7章 メリハリのある空間―立体バランスを断面で考える
第8章 美しい屋根のかたち―外観と屋根形状の選択
第9章 外観を整える―外壁と開口部
第10章 豊かな空間を実現する―インテリアの多様な仕掛け
住宅は住みやすく、美しいことが基本。それが快適な空間につながっていく。与条件の読み解きから、デザインの発想法、敷地の読み方、室内空間の仕掛けまで、40年の設計経験から生まれた住宅設計の実践的入門書。