この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済政策形成の論理と現実
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年04月発売】
- ゼロからわかる経済の基本
-
価格:990円(本体900円+税)
【2002年12月発売】
- 最低限必要なマクロ経済学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年09月発売】
- カール・ポラニー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
「反経済学」的発想にもとづく政策が支持されるのはなぜか。「良い政策」を実現されるには、何が必要なのか。経済政策形成における「観念」の役割に注目し、そのメカニズムを解明。実証的・実践的「経済政策学」の確立を目指す。
経済政策はどう実現するのか
[日販商品データベースより]第1部 経済政策の経済学(経済政策における既得権益と既得観念;経済政策における知識の役割―思想、政策、成果)
第2部 歴史からの照射(松方財政期における幣制改革論―金本位制と清算主義的政策思想;デフレをめぐる既得観念と経済政策―昭和恐慌と平成大停滞の経験から;笠信太郎と三木清―構造改革主義の一起源;平成デフレをめぐる政策論議―インサイダーの視点から)
第3部 経済学における「共通の知見」をめぐって(デフレ不況と経済政策―実践的マクロ経済学としてのケインズ経済学の立場から;「経済学的発想」と「反経済学的発想」の政策論―マルクス経済学から)
「反経済学」的発想に基づく政策が支持されるのはなぜか。「良い政策」の実現を阻むものは何か。経済政策形成における「観念」の役割に注目し、そのメカニズムを解明。実証的・実践的「経済政策学」の確立を目指す。