[BOOKデータベースより]
ムニャムニャゆきのバスは、どこにいくのかって?わからないからおもしろいんじゃないの。そんなこときいてはイケマセンイケマセン。3歳から。
[日販商品データベースより]ムニャムニャゆきのバスがやってくる。ムニャムニャをめざして。なにかがおりるとブザーがなるよ。「ベエー、ベエー」。魚や三角定規、トマトがバスから降りてくる。長さんワールド全開の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やまがあるいたよ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
- おじさんあそびましょ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年10月発売】
- びっくり水族館 改訂新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年07月発売】
- 長新太のおはなし絵本 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年12月発売】
- にんげんになったニクマンジュウ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年12月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:3)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
足猿愛好家
-
子供たちが大喜び!
3歳の長男と1歳の少女にほぼ毎晩寝る前に読んで聞かせます。「ムニャムニャ」の音の響きが面白いのか2人ともいつも大喜びして聞いています。大抵1度では済まなくて2・3回読んでいます。
ムニャムニャ行きのバス。
それは、「不思議と秘密」がたくさん詰まったバスでした。
「ムニャムニャ行きのバス」の「ムニャムニャ」は一体、どこなのかわかりませんでした。加えて、「ベエーベエー」というどこか懐かしいバスのブザーの音が鳴ると、バスの中から「あんなものやこんなもの」が出てきます。
でも、それがとてもおもしろい、不思議な絵本でした。(さくらっこママさん 30代・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】