- おとなのための面白すぎる!「理科」の雑学
-
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 2007年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784408611693
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
地球はどうして生まれたの?自髪になる人とハゲる人の違いって?「ヘチマ水」が体にいい理由とは?…知っているようで知らない身近な大疑問。そんなこどもの頃からの「?」が一気に解決。
第1章 天体・自然に関する素朴な疑問(太陽は、いったいどうしてできたのですか?;地球は、どうして生まれたのですか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 植物・動物に関する素朴な疑問(ネコやイヌは、体の汚れをなめても、どうして病気にならないのですか?;ネコは高いところからおちても、ちゃんと立ちますが、なぜですか? ほか)
第3章 体に関する素朴な疑問(なぜ、頭がはげる人と、白髪になる人がいるのですか?;どうして親兄弟の顔は似ているのですか? ほか)
第4章 科学に関する素朴な疑問(なぜ、うるう年があるのですか?;磁石は、どうして、いつも南北を指すのですか? ほか)
地球はなぜ生まれたか、白髪になる人と薄くなる人の違いは、オーロラはなぜ見えるかなど、知っているようで知らない、身近な自然や植物、体や科学のQ&Aが詰まった1冊。世界と知力が広がる雑学集。