[BOOKデータベースより]
おこってはいけない。だれかがおこるとだれかにでんせんしてだれかがまたおこる。それがまただれかにでんせんしてなーんにもいいことない。せかいをへいわにするほんきのあいことば「いいからいいから」。
[日販商品データベースより]旅先で出会ったのはオバケ。
苦労したというオバケの話を聞き「いいからいいから」と、おじいちゃん。
すっかりおじいちゃんと気が合ったオバケは・・・!?
抜群のユーモア!
お約束のかくし味!
実はこの絵本を制作した場所のヒントも絵本の中に!
何度よんでも、わっはっは!の長谷川義史さんならではの絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たべものれっしゃラーメンごう
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- おたすけてんぐ ベンベン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- タケシのせかい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- ようかいのもり にょろりびようしつ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- いいからいいから
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年10月発売】
今回、おじいちゃんが「いいからいいから」と言った相手は、幽霊でした!「良くないでしょ」と突っ込みたくなりましたが、気づけば幽霊と仲良くなっているおじいちゃんたちを見て、「まぁ、良いか」と思ってしまっている自分がいました。苦笑するしかありません。今作もおもしろかったです。(さくらっこママさん 30代・東京都 女の子8歳、男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】