この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「電気と発電」のことが一冊でまるごとわかる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- サイバー覇権戦争
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年03月発売】
- 法の歴史大図鑑
-
価格:5,478円(本体4,980円+税)
【2024年10月発売】
- 自分を解き放つセルフ・コンパッション
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- 牛頭天王と蘇民将来伝説 増補新版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
各地に残る「蘇民将来子孫」の伝説。「備後風土記」にも描かれ、千数百年にわたって民衆に支持されてきたこの神々とはいったいどういう神か。土着的でありながら記紀神話とは異質の蕃神性を伴う神格の由来を辿り、日本人の魂の源泉を探る渾身の書き下ろし。
蘇民将来のお守り
[日販商品データベースより]第1部 備後から京都へ(「祗園」へ通う道;蘇民将来はどこから来たか;婆梨采女とは誰か;牛頭天王の変遷)
第2部 伊勢から津島へ(伊勢と蘇民の森;津島天王社とその祭)
第3部 近江から物部村へ(牛尾山曼荼羅;八王子神群像;物部村の陰陽師たち)
第4部 みちのくの蘇民たち(蘇民祭と妙見信仰;摩多羅神の夜;悪路王の末裔たち)
各地に残る「蘇民将来子孫」の伝説。長く民衆に支持されてきたこの神々は一体どんな神なのか。土着的でありながら記紀神話とは異質の神性を伴う神格の由来を辿り、日本人の魂の源泉を探る渾身の書き下ろし。