この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対話的保育カリキュラム 下
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年08月発売】
- 保育者と子どものいい関係
-
価格:2,350円(本体2,136円+税)
【1999年03月発売】
- 保育の中の子どもの声
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 記録を書く人書けない人
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
- 子どもと歩けばおもしろい 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年08月発売】
[BOOKデータベースより]
今、幼稚園・保育園は乳幼児の発達に対してかつてない大きな責任を負っているのではないか。環境と深く対話し、人と心地よく対話し、自分自身と対話しながら活動する―そうした「対話的人格」の形成を目的とした「対話的保育カリキュラム」の創造的実践は、子どもを救い、社会を変える力をはらんでいる。
対話の時代の保育カリキュラム
第1部 対話的保育カリキュラムの理論と構造(対話的保育カリキュラム論への誘い;生成発展カリキュラムの理論と実践;対話的保育カリキュラムの構造;対話的保育カリキュラムが社会を変える)
第2部 対話的保育カリキュラムの三つのルーツ(対話的保育カリキュラムと誘導保育;子どもの内面と向きあった保育問題研究会;大自然との対話を追求した家なき幼稚園の実践)