- 減価償却 第5版
-
税務処理・申告・調査対策
法人税実務問題シリーズ
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
石田泰正 高田静治- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2007年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502956201
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
税務処理・申告・調査対策
法人税実務問題シリーズ
中央経済社
中央経済グループパブリッシング
石田泰正 高田静治
[BOOKデータベースより]
減価償却とは、企業が所有する建物とか機械装置などの減価償却資産の取得原価をその利用期間にわたって、償却費として合理的かつ規則的な方法で費用配分するもので、各企業において計上する償却費は多額にのぼり、その償却費の計上の如何によっては企業の利益は大きく左右されることになります。本書は、この減価償却について、法令通達に基づきそれぞれの項目の基本的な考え方を述べたうえ、その税務処理上のポイントを指摘し、疑義があると思われるものについては設例等により実務的に解説したものです。
減価償却の概念
[日販商品データベースより]減価償却資産の範囲
減価償却資産の取得価額
耐用年数―基礎的事項
耐用年数―適用上の取扱い
耐用年数―適用上の留意点
中古資産の耐用年数の見積り
減価償却の方法とその選定および変更
減価償却限度額の計算
増加償却および耐用年数の短縮制度〔ほか〕
減価償却について、法令通達に基づきそれぞれの項目の基本的な考え方を述べる。また、償却可能限度額および残存価額が廃止され、250%定率法導入という大改正の内容を詳述。