この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シリウスの反証
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年10月発売】
- 悪役令息の護衛役
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年10月発売】
- 誘拐にドライバーはいらない
-
価格:840円(本体764円+税)
【2025年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
「経つ」「経ぬ」の例から見た「つ」と「ぬ」
[日販商品データベースより]平家物語における人を示す表現について―覚一本・対称
「続古今和歌集」の「詞書」の語彙について
『春の深山路』の敬語―「侍り」と「候ふ」
夢梅本倭玉篇と第四類本との関係に就いて
小さい仮名小考―江戸時代板本の表記について(本居宣長の場合)
『雅俗幼学新書』の周辺と、収録される三字以上の漢字表記一班
明治末期の二人称代名詞―『太陽コーパス』を資料として
明治女流作家の文末表現―格助詞、接続助詞の使用について
日本語連用修飾表現の本質的機能〔ほか〕
言語、表現、語彙、仮名、文法、語法、和歌・文学研究など、小久保崇明のもとで学んだ気鋭の研究者14名が、日本語の諸相を動的に捉えようとする新たな試み。小久保崇明、喜寿記念論文集。