この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 路線価図でまち歩き
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年05月発売】
- 社会学概論
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 地域社会学会年報 第37集
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年05月発売】
- 猫社会学、はじめます
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 反貧困
-
価格:990円(本体900円+税)
【2008年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本社会に「貧困」が広がっている。雇用や福祉がズタズタにされるなかで、人間らしい生活を送ることができなくなるまでに追いつめられた人々が増えている。いつのまにか誰にとっても「貧困」はすぐそこにある時代に突入した。しかし、「貧困」は自己責任じゃない!「貧困」は政治的に、社会的に、解決されるのを待っている。
1 日本には「貧困」がある
[日販商品データベースより]2 なぜ今「貧困」なのか?
3 「貧困」から見えるもの
4 「貧困」の過去と未来
5 崖っぷちの生活保護
6 規制緩和と「貧困ビジネス」
7 私たちにできる10のこと
雇用や福祉がズタズタにされる中で、人間らしい生活を送ることができなくなるまでに追い詰められた人々が増えている。しかし、「貧困」は自己責任じゃない。生活困窮者の現場ルポ&社会的・政治的考察。