この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ふるさと・みちのくから考える
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】
- 歌う民衆と放歌高吟の近代
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年05月発売】
- 道を歩けば、神話
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
- 朝鮮風俗集 新版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
イスラム教国インドネシアでなぜバリだけがヒンドゥー教の島なのか。植民地国家から国民国家への連続性のなかで実体化される制度。あまりに自然化された「伝統」への疑問を基底に、少数派宗教への統治政策から近代・宗教・国家をとらえなおす。
第1章 王国・帝国・ヒンドゥー
第2章 定義される本質、崩壊する宇宙
第3章 もうひとつの空間
第4章 社会復興と道徳
第5章 国家と宗教
第6章 新秩序の精神
第7章 魂のゆくえ
終章