この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映画ドラえもんのび太の絵世界物語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- エトワール! 14
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年07月発売】
- エトワール! 12
-
価格:814円(本体740円+税)
【2023年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
ニュージーランドのオークランドにある全寮制学校チェアマン校の8歳から14歳までの生徒14人と見習い水夫のモコは翌日の回遊旅行に備えて小型スクーナーに乗り込んでいた。船長たちは船を離れていた。スクーナー船はあろうことか係留ロープが解けて外洋の嵐の中を漂っていた。大きな波の揺れで異変に気付いた上級生たちは嵐の中で必死に船が転覆するのを防いだ。嵐にもまれて無残な姿となった船は少年たちを乗せて3週間以上も東に向かって漂った。ようやく見えた陸地には壁のように切り立つ絶壁が見えた。波に打ち上げられた船は岩礁にはさまれた後、浜の奥の砂上に叩きつけられて停止した。
立ちはだかる絶壁
[日販商品データベースより]ニュージーランドの話
スルギー号ってどんな船?
薄倖のフランス人
島と大陸のちがい
航海の道具
フレンチ洞への引越し
フレンチ洞とホール
島の環境
生活の道具類〔ほか〕
不朽の名作「十五少年漂流記」。あらすじとともに、船の構造、生活の道具類、チェアマン島の動植物、無人島で生き抜くための生活技術などをイラスト、図解で紹介。作品をもっと楽しむために。