この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エネアデス(抄) 1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年11月発売】
- エネアデス(抄) 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2007年11月発売】
- ソクラテス
-
価格:946円(本体860円+税)
【2006年04月発売】
- ソクラテスのダイモニオンについて
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年03月発売】
- ホッブズ 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「ゲーデルのプログラム」とは何か、ゲーデルの哲学はいかに読まれるべきか。集合論が創る無限宇宙の探査。シリーズ完結。
ゲーデルの集合論とその背景
[日販商品データベースより]第1部 構成的集合と公理的集合論入門(公理的集合論;公理的集合論の展開;集合論のモデル;構成的要集合と強制法)
第2部 集合論の発展―ゲーデルのプログラムの視点から(「カントルの連続体問題とは何か」;実数の集合の性質;巨大基数;ゲーデルのプログラムの実践;最前線へ)
第3部 ゲーデルのプラトニズムと数学的直観(ゲーデルはいつからプラトニストなのか;経験科学と数学のアナロジー;不完全性定理とプラトニズム;概念実在論と数学的直観)
ゲーデルにとって、集合論の対象とする宇宙は絶対唯一の存在であった。彼の提唱した「ゲーデルのプログラム」とは。集合論はどのように展開していったのか。彼の数理哲学を解説し、現代集合論の研究動向を紹介する。