- 降水確率50%は五分五分か
 - 
                                
天気予報を正しく理解するために
Dojin選書 008
- 価格
 - 1,760円(本体1,600円+税)
 - 発行年月
 - 2007年07月
 - 判型
 - B6
 - ISBN
 - 9784759813081
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天気図からよみとく奥の細道 名句に込められた季節感の謎
 - 
										
										
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
 
- 海洋生物学マニュアル
 - 
										
										
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年02月発売】
 
- 気象病ハンドブック
 - 
										
										
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
 
- 富士山噴火の歴史
 - 
										
										
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年11月発売】
 

























[BOOKデータベースより]
「降水確率50%」…傘をもって出かける?「一時雨と時々雨」…雨の時間はどっちが長い?「週間予報」…何日先まで信じる?「花粉予報」…どうやって出しているの?「異常気象の多発」…その背景は?本書では、気象にまつわる最新の知見をもとに、気象用語の内容や天気の変化のしくみ、天気予報ができるまで、気象と健康の関係、さらには地球温暖化の問題まで、わかりやすく解説。天気予報の上手な活用方法を伝授する。
第1章 天気予報の上手な利用法
[日販商品データベースより]第2章 なぜ天気は変化するのか
第3章 激しい気象現象
第4章 天気予報に欠かせない、気象データ
第5章 気象の変化と自然
第6章 暮らしに役立つ天気の知識
第7章 地球温暖化と異常気象
気象用語の内容や天気の変化のしくみ、天気予報ができるまで、気象と健康の関係、さらには地球温暖化問題までわかりやすく解説。知っているようで知らなかった、天気予報の上手な活用方法を伝授。