この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 脳梗塞の治し方・防ぎ方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年12月発売】
[BOOKデータベースより]
現代人の脳に異変が起きている。若者たちに広がるいじめ、ひきこもり、ニート問題の背景には何があるのか?じつはパーソナリティ(人格)の根底にある“社会脳”が育たなくなっており、そのことが現代人のストレスや生きづらさに深くつながっているのだ。学力低下にしても、たんなる知的能力の問題ではないという。いかにして現代人は“社会脳”を健全に育てることができるのか、最新の研究成果をもとに具体的に解き明かす。身近な人と目を合わせ、笑顔で語り合うだけで、あなたの社会脳は活発に働きはじめる。
第1章 社会脳とは何か―人とモノを区別する脳
[日販商品データベースより]第2章 なぜ人は距離をとるのか?―危険回避のシステム
第3章 なぜ心の痛みは必要なのか?―愛着と共感のシステム
第4章 なぜ人は心をもつのか?―心の理論と共感性
第5章 できる人とできない人の違いとは?―実行機能と社会性
第6章 なぜ人は危険な誘惑に負けるのか?―報酬系と情動制御
第7章 ヒトはどこへ向かうのか?―分岐点に立つ社会脳
おわりに―社会脳を鍛えて生き残れ!
パーソナリティの根底にある「社会脳」が育たなくなっている。子どもの健全な成長に不可欠な社会性をいかに育むか。精神科医の立場から、最新の研究成果をもとに具体的に説き明かす。